はじめに
申し訳ございませんが、当店では、グリップテープの巻き直しは行っておりません。
別途グリップテープをご購入いただき、お届け後にお客様ご自身で巻き直しをお願いいたします。
なお、グリップテープの巻き方は、下記画像にて説明していますので、ご確認いただけますと幸いです。
グリップテープの巻き方
①貼ってあるグリップテープをきれいに外す
グリップテープを巻く際に非常に大切なことは、元々貼ってあるグリップテープをきれいにはがすことです。
ちょっとでもはがし残しがあると、残った部分から新しいグリップがすぐにはがれてしまったり、握った時に違和感を感じるかもしれません。
パフォーマンスに大きく影響が出る部分ですので、ティッシュやタオルを使って細かい部分も必ずきれいに取ってください!
コツは、少し重なっている部分が上にくる方からはがすことです。
元々貼ってあるグリップテープに邪魔されることなくはがすことができます!
②グリップテープを巻く
バットのグリップには、どのメーカーも以下画像の通りグリップが巻きやすいように先端が斜めになっています。
斜めになっている部分をバットのグリップ部分の端にあて、巻いていきます。
ポイントは、適度に引っ張りながら巻いていくことです。
引っ張りすぎも劣化が早くなり良くないですが、引っ張らなさすぎるとグリップが浮いたりよれたりして、うまく巻けなくなってしまいます。
必要な長さまで巻くことができたら、バットに対して垂直にグリップテープをカットして、不要な部分のグリップを除きます。
③エンドテープを貼る
巻いたグリップテープを止める工程です。
グリップテープが剥がれないように、以下のようにエンドテープで固定しましょう。
グリップテープは種類が豊富なので、自分自身にに合ったグリップを見つけてください!
■当店取り扱いグリップテープはこちら
【スワロースポーツFAQについて】
・FAQへは自由にリンクしていただいて構いません。
・個人様だけでなく業者様もご自由にご利用ください。
・間違いや修正があれば、フォームよりご連絡ください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。