注文時に選択したコンビニ・ATMはお間違いないでしょうか?
(弊社より返信したメール内容をご確認ください)
誤りが無いようであれば、操作に誤りがある可能性ございます。
詳しい操作方法は下記をご確認ください。
【コンビニ】
全国のセブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・デイリーヤマザキ・セイコーマートにて代金をお支払い頂けます。 原則として、コンビニの営業時間内はいつでもご利用頂けます。
このページを印刷してお持ちいただくと便利です。
◆ご注意事項
- 「コンビニ払込番号」がメールで通知された日から3日以内にお支払いください。
(期限を過ぎますと番号が無効になり、その番号でのお支払いができなくなりますのでご注意ください) - 「コンビニ払込番号」は全コンビニ共通ではありません。
選択されたコンビニ以外では、その番号でのお支払いはできませんのでご注意ください。 - 商品の発送はご入金確認後(前払い)とさせて頂きますのでご了承ください。
- 万一お支払有効期限が切れてしまった場合は、再注文して下さい。
- お支払いは、原則として現金のみとなります。
- お取扱い可能な金額は、200円以上~30万円未満です。
※ポイントご利用の場合、残金が200円以上になるように指定してください。
◆お支払の流れ
- ご注文内容の確認後、当店より「コンビニ払込番号」をメールにてお知らせ致します。
- 通知された「コンビニ払込番号」をメモまたはプリントアウトしてご指定のコンビニへお持ち頂き、下記の要領にて代金を現金でお支払いください。
- ご入金頂きますと、決済センターを通じて自動的に当店システムに入金通知が参ります。ご入金確認後、商品の発送を手配させて頂きます。
お支払い方法は、コンビニによって下記のように若干異なります。
(情報端末の操作方法等、ご不明な点は店員さんへおたずねください)
【セブンイレブンの場合】
- 店頭レジにて、「インターネット支払い」をする旨を告げ、当店よりメールでお知らせする
払込票番号を提示して代金をお支払いください。 - お支払い後、『インターネットショッピング払込受領証』が発行されますので必ずお受け取りください。
【ファミリーマートの場合】
※ファミリーマートでは、ご注文の際にご記入頂きましたご注文主様のお電話番号が必要となりますのでご注意ください。
→詳しくはこちら
店内の情報端末「Famiポート」(または「ファミネット」※)にて払込用紙を出力し、レジにて代金をお支払い頂きます。
- トップ画面で「代金支払い」を選択 → 「各種番号をお持ちの方はこちら」をタッチ。
→
「番号入力画面に進む」をタッチ。
「収納番号の左5桁「20020」を入力し、「OK」をタッチ。
「収納番号の右12桁」を入力し、「OK」をタッチ。
内容を確認し、「同意して利用する」をタッチ。
内容を確認し、「確認」をタッチ。
申込券が出力されます。レジにお持ちください。
出力された払込用紙をレジで提示して代金をお支払いください。
払込用紙の有効時間は出力後30分間です。
お支払い後、『受領書(お客様控え)』が発行されますので必ずお受け取りください。
※宮崎県・鹿児島県・沖縄県などの一部地域では、Famiポートではなく「ファミネット」と呼ばれる端末が設置されている場合があります。基本的な操作はほぼ同じですが、メニュー名等が若干異なりますのでご不明な点は店員さんへお尋ねください。
【ファミリーマートの場合】
※ローソンでは、ご注文の際にご記入頂きましたご注文主様のお電話番号が必要となりますのでご注意ください。
店内の情報端末「Loppi(ロッピー)」にて払込用紙を出力し、レジにて代金をお支払い頂きます。
→詳しくはこちら
「各種サービスメニュー」を選択
「各種代金・料金お支払い」 → 「各種代金お支払い」をタッチ。
「マルチペイメントサービス」をタッチ
内容を確認し、よろしければ「はい」をタッチ。
「お客様番号」を入力し、「次へ」をタッチ。
内容を確認し、 「確認番号」を入力し、「次へ」をタッチ。
内容を確認し、よろしければ「はい」をタッチ。
内容を確認し、よろしければ「はい」をタッチ
申込券が出力されます。レジにお持ちください。
出力された払込用紙をレジで提示して代金をお支払いください。
払込用紙の有効時間は出力後30分間です。
お支払い後、『インターネット受付領収書』が発行されますので必ずお受け取りください。
【デイリーヤマザキの場合】
【セイコーマートの場合】
トップ画面より、「インターネット受付 各種代金お支払い」を選択して下さい。
「お支払い受付番号」を入力し、 「次のページ」のボタンを押して下さい。
客様の「電話番号」を入力し、「次のページ」のボタンを押して下さい。
お客様のご注文内容の確認画面が表示されます。内容をご確認頂いた後、「印刷」のボタンを押して下さい。
印刷が終了致しますと、「決済サービス払込取扱票・払込票兼受領証・領収書 」の計3枚が発券されますので、レジにて代金をお支払い下さい。
【ATM】
https://www.paygent.co.jp/service/atm_pay-easy/
※ファミリーマートをご選択のお客様へ
ファミポートでの支払いができないというお問合せを多数いただいております。
「第1番号」に【20020】をいれた後お送りする「第2番号」等をご入力ください。