テーパー部での打撃によるもので、不良品ではありません!
メーカー回答
凹みの箇所ですが、打撃部ではなくテーパ部(写真〇付近)となります。
SG基準(※)に則ってバットを設計する上で、どうしても肉厚が薄くなる箇所です。
※製品安全協会が定めている基準
Safe Goods (安全な製品)を意味しています。
よって、この箇所で打撃すると、ボールの速度やスイング速度にもよりますが、1球で凹む(へこむ)ことも発生してしまいます。
凹み(へこみ)箇所を確認させていただきましたが、そのまま使用していただいても問題ない程度の凹みです。
甲子園のバット検査でも通すくらいの変形量です。
テーパ部の変形や凹み(へこみ)があった場合は、できるだけ打撃部で打撃してください。
当店の解説
大変恐縮ですが、結論を申し上げますと、当店では不良品では無いと判断させていただきました。
金属バットは「打撃部で打撃」することと、「回し打ち」することが長持ちの秘訣です。
詳しくは、下記をご確認ください。
【関連記事】
▼木製バット
▼金属バット
▼コンポジットバット
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。